
ごあいさつ
安城音楽協会 理事長 大野憲一
何十年か前までは、岡崎と刈谷に挟まれた安城は、まことしやかに『文化は果つる地』と言われていた。特に音楽文化は確かに後塵を拝していたかも知れない。そんな中、1970年代後半より、ベートーヴェンの交響曲『第九』の全国的ブームに乗り、安城でもその活動が始まった。そして、その中から「もっと幅広く、安城を音楽に満ち溢れた町にしよう」という意見が出始めた。確かに安城には多くの知られざる若き音楽家達が、音楽大学を卒業して、演奏の場を求めているはずだが・・と考え、平成3年5月1日に安城音楽協会を設立した。設立時に参加したのは、個人会員の4名と5つの団体(安城女声コーラス・安城市民合唱団・安城市民吹奏楽団・安城第九をうたう会・コーロ・ヴォーチェ)であった。当協会の特色は個人会員と団体会員が協力して大きな音楽発信のうねりを作って行こうという所にある。
活動内容としては、市や各種団体との提携、協力、公教育現場への啓蒙活動、福祉関係施設への出張演奏、他地区の音楽団体との連携等である。もちろん団体、個人会員のレベルアップを目的とする様々なコンサートも企画している。又それだけでなく音楽協会としての組織拡大を計っている。
今後も市民に愛され、求められる団体としての成長を続けたい。皆様方の益々のご支援、ご厚情を祈念致しまして挨拶とします。
安城音楽協会 規約
第1章 総則
第1条(名称)
本会は「安城音楽協会」と称する。
第2条(所在地)
本会は、事務局を本会事務局長宅に置く。
第2章 目的及び事業
第3条(目的)
(1) 本会は、音楽文化の普及発展を図り、明るく豊かな市民生活に寄与することを目的とする。
(2) 本会は、会員相互の連絡協力により、親睦と研鑽をはかることを目的とする。
第4条(事業)
本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。
(1) 音楽文化の奨励に関すること。
(2) 加盟会員の発展と相互の連絡融和に関すること。
(3) 音楽文化に関する団体との連絡調整に関すること。
(4) 演奏活動等の実施及び援助に関すること。
(5) 青少年の音楽教育に関すること。
(6) 指導者の育成に関すること。
(7) その他、前条の目的を達成するために必要な事業を行うこと。
第3章 組織
第5条(組織)
本会の目的に賛同する、安城市内に主たる活動の場を持つ団体会員と個人会員をもって組織する。
第6条(入会・退会・休会・復会)
本会の入会・退会・休会・復会については所定の手続きをもって行う。
第4章 役員
第7条(役員)
本会に次の役員を置く。
(1) 理事 20名以内
(2) 監査 2名
第8条(理事の任期)
理事の任期は2年とし、再任を妨げない。
第9条(役員の選出)
(1) 理事は総会において選出する。
(2) 理事の互選により、理事長、副理事長、事務局長、会計を選出する。
(3) 監査は、理事会の指名により選出する。
第10条(役員の任務)
役員の任務は次のとおりとする。
(1) 理事長は、会務を統轄し本会を代表する。
(2) 副理事長は、理事長を補佐し、理事長に事故ある時はこれを代行する。
(3) 事務局長は、事務局を代表し事務を処理する。
(4) 会計は、本会の経理を処理し、会計報告をする。
(5) その他の理事は、本会の運営を審議し決議する。
第11条(顧問及び参与)
本会は、顧問及び参与を置くことができる。
第12条(名誉会員及び特別会員)
本会は、名誉会員及び特別会員を置くことができる。
第5章 会議
第13条(総会)
(1) 総会は、年1回行い過半数の出席をもって成立し(委任も含む)総会の議長は理事の内から選出する。ただし、理事長が必要と認めたときは、臨時にこれを置くことができる。
(2) 総会に付議する事項
(ア)事業報告、事業計画
(イ)会計報告と予算
(ウ)理事の選出
(エ)規約変更
(オ)その他必要な事項
第14条(理事会)
(1) 理事会は必要に応じて理事長が召集して開く。
(2) 理事会に付議する事項
(ア)事業報告に関する件
(イ)予算運用に関する件
(ウ)その他必要な事項
第15条(議決)
(1) 総会の議決は出席者の過半数とし、可否同数の場合は議長がこれを議決する。
(2) 理事会の議決は出席者の過半数とし、可否同数の場合は理事長がこれを決する。
第6章 会計
第16条(収入)
本会の経費は会費・その他の収入をもってあてる。
会費は、
個人会員 5,000円(年間)
団体会員 10,000円(年間)
とし、会費の納入期限は4月末日までとする。
第17条(会計年度)
(1) 本会の会計は、4月1日から翌年3月31日までとする。
付則
規約施工 平成03年5月
規約改正 平成11年4月
規約改正 平成13年4月
規約改正 平成31年4月
安城音楽協会では会員を募集しています。
入会を希望される方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。